もっとドモシカを知る
about DOMOCICA
- HOME
- ブログ・コラム - 受賞歴・メディア実績
- 2020 エコハウスアワード大賞結果発表について
受賞歴・メディア実績
2020.11.13
2020 エコハウスアワード大賞結果発表について
さて、昨日は栄えあるエコハウスアワードの発表でした。
(パッシブハウスジャパン主催、森みわ代表)

日本全国のパッシブハウスジャパンに加盟している工務店
は115社ほどで、、本年は、パッシブハウスジャパン創
立10周年という記念すべき年でもあり、我こそはと日本
一の座をかけ覇を競いました。
厳しい審査を潜り抜けた全国115社ほどの中から17棟
が、最終審査に残りました。
また、その中でも、文字通りパッシブハウス性能をクリアし
ている建物は、たったの6棟でした。
ここまでは、既報のとおりであります。
もう一度、エントリー作品をそれぞれ、ご紹介させて
いただきますと、
・福山パッシブハウス
設計/施工:倉敷木材株式会社
建設地:広島県福山市
・ウッドエアロクラフト
設計:キーアーキテクツ株式会社
施工:株式会社夏見工務店
建設地:滋賀県栗東市
・今里ガレージハウス
施工:株式会社高松アセットビルディング
建設地:香川県高松市
・八万の家
設計:辻恒男
施工:有限会社辻組
建設地:徳島県徳島市
・豊田パッシブハウス
設計:鎌倉寿
施工:(分離発注)
建設地:愛知県豊田市
・西条パッシブハウス
設計:高岡栄次
施工:有限会社アーキテクト工房Pure
建設地:愛媛県西条市
以上の6棟。
エコハウスアワード大賞に輝く確率はなんと6分の1という
確率ですので、力が入りました。
その発表が昨日だったのです。
だいぶ引っ張りましたので、結果を発表します。
記念すべき2020年のエコハウスアワード大賞は
豊田パッシブハウスに決定!
他の5作品も素晴らしい家でしたが、私も悔しいですが、
群を抜いてよかったと思います。
ドモシカハウスの「今里ガレージハウス」は残念ながら、
栄光をつかむことはできませんでした。
でも、全国6分の1には何とか残ったということで、また、
いつかチャレンジしようと思います。
本物件の関係者の方々や応援をいただいた皆様にわたく
しの力不足による結果のお詫びを申し上げるとともに、
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
今回、チャレンジして思ったことは、パッシブハウス
ジャパンに加盟している工務店や設計事務所の高性能な建物
に対するレベルが年々飛躍的に上がっており、単に建物性能
だけではなく、意匠、設備の選定、耐震性能、周辺との調和
など、あらゆる面において行き届いているということ。
日本の住宅レベルってすごいぞ!っと思うような1日でありました。
しかし、レベルアップとともに、価格もそれなりであり、富裕
層しか手を出せないのも事実です。
高性能の次は、いかに低価格化に挑戦していくかが、本当に
日本の住宅の未来に必要とされているのだと切実に感じた次第
であります。

ドモシカハウス、少しでもお安く良いものを皆様に提供できます
よう、これからも精進してまいります。
樋笠