もっとドモシカを知る
about DOMOCICA
- HOME
- もっとドモシカを知る
-
2023.09.18
Y様邸 工事進行中!
綾川町のY様邸工事が着々と進んでおります! 外部では外壁・軒天工事が完了しました!いい感じで仕上がっています( ^)o(^ ) 内部では全館空調システムの機器を取付しています。 ダイキンのアメニティエアコンこれ1台で家中隅々まで快適空間に( *´艸`)ジメジメと暑い残暑の中も快適に生活ができます! トルネックスの外気清浄機これ1台で外から入ってくる空気の汚れを除去できます!今の季節にお悩みの方も多い花粉やPM2.5などの目に見えない汚れも除去できます( ^)o(^ ) どんどんと工事が進んでいるので完成が楽しみです!!(^^)!
-
2023.09.16
T様邸 現場確認を行いました!
高松町のT様邸、工事が着々と進んでおります! 今日はお施主様と現場にてスイッチ・コンセント位置の確認を行いました。 図面上ではなかなか分かりづらい部分も現場だと実際の生活を想像しながら確認を行えます。
-
2023.09.14
T様邸 中間検査を行いました!
高松町のT様邸、工事が着々と進んでおります! 今日は、建物の中間検査を行いました。 中間検査では建物の構造(柱・梁など)や構造を接合している金物が正しく施工されているか第三者機関により確認を行います。 自社でのチェック+第三者のチェックにより、建物の安全性や品質確保につながります!
-
2023.09.08
【K様邸】 地盤調査を行いました!(^^)!
みなさん、こんにちは! 新しい現場【K様邸】にて地盤調査を行いました! ドモシカハウスでは戸建住宅では最もポピュラーな方法の「SWS試験」(スクリューウエイト貫入試験)という方法で地盤調査を行っています! また、現場進捗がありましたらUPします! お楽しみに ^^) _旦~~
-
2022.11.22
【M様邸】撮影を行いました〜(*´∀`*)
みなさん、こんにちは(/・ω・)/ 先日お引渡しをしたM様邸。外構が完成したとの連絡があり、早速自宅を撮影させていただくことに! ↑こちらはいつも撮影時にお世話していただいているカメラマンさん☆彡 構図のセンスや撮影の技術も素晴らしく、安心してお願いできます(*‘ω‘ *) (仕事の手際も◎です!!) ↓こちらは撮影終盤の家族写真を撮影している光景。 今回は撮影日が雨天となったため内観とご家族のお写真のみ撮影させていただきました☆ お子様もカメラを向けられると何だかハイテンション(^^♪ 外観は次回に延期と言うことで後日、外観を撮影できた後にHPの施工事例としてUPいたしますね!ちなにみ、この日は撮影の傍ら、施主であるM様のご厚意によってドモシカハウスをご検討中のお客様にご自宅をご披露していただきました! しかも、M様ご夫婦はそのお客様に進んで住まいづくりについての経験談やご自宅のポイント等を丁寧に説明してくださりとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました(`・ω・´) M様、本当にありがとうございました☆彡 これから益々冬らしい気候になっていくのでドモシカハウスの真の快適さを痛感されることと存じます。 M様の健康で快適な生活を維持していくため定期メンテナンスをはじめ、しっかりサポートさせていただきますね('ω')ノ M様の素敵なお家については追ってHPに掲載させていただきます!! では!
-
2022.10.25
【M様邸】断熱施工が終わりました(*'ω'*)
みなさん、こんにちは(^o^)/M様邸、ついに断熱施工が完了いたしました☆現在、断熱施工は断熱施工の専門業者さまに依頼しており今回のM様邸も業者さまに施工していただきました!(手際がめっちゃイイ!!)断熱材を吹込む前に透明のシートをまず貼るのですが↓こんな感じになります。そこへ・・・ダクトのような円筒を介してドモシカハウスこだわりの高性能グラスウールをボファーーーーっといった感じで吹きこみスペースに吹き付けていきます(´・ω・`)>>施工動画はここをクリック面白いくらいに詰まっていく断熱材。コンセントボックスの凸凹や配線が通るいびつな箇所まで・・・施工ムラなく、また隅々まで断熱材がいきわたります!施工完了後、屋根壁に吹き込まれた断熱材を見るとただただ圧巻としか言いようがありませんでした(/・ω・)/お次は気密施工!では!!
-
2022.10.01
【M様邸】地盤調査を行いました(^o^)/
みなさん、こんにちは☆彡この度新たな現場が動き始めます(*'ω'*)その現場のお施主様も偶然にもイニシャル”M”様。決して当社はイニシャル縛りで対応しているわけではありませんので・・・。3連続のM様邸です!さて、今回のM様邸。先日地盤調査が行われました!M様とご縁のあったこの土地。目下、M様とは仕様の打ち合わせをしており、ご夫婦とだわりのお家が形になります♪とても楽しみです!!随時更新!では('ω')ノ
-
2022.09.22
【M様邸】上棟しました!!(^^)!
みなさん、こんにちは(^o^)/M様邸、先日上棟いたしました♪台風や雨によって延期となっていた上棟。台風明けの気温が穏やかなときに無事上棟いたしました。ドモシカハウスは高い気密性(9/30現在、モデルハウス+お施主様邸の全棟実測平均C値0.14!となっています)を誇っており、上棟の最中でもち密な施工に努めています!金物などの接合部には温度差による結露防止のため、ウレタンを吹き付け。細部にまで対策を施します(`・ω・´)M様邸は2階建て。高いところであんなにヒョイヒョイ働く職人さんはすごいなぁと感心しました。さすがです!上棟からしばらく工事が進むと断熱施工がはじまります。随時更新していきますね☆では!
-
2022.09.13
【Y様邸】撮影を行いました(*'ω'*)
みなさん、こんにちは(`・ω・´)Y様邸のお引渡しが終わり早半年が過ぎました。そんな頃、Y様のご協力もあり撮影をさせていただくことができました☆お子様のいらっしゃるご家庭でありご近所に住む親御さんも訪ねてくる機会もあることから、LDKは広々とした空間でした☆また、お家全体のカラーリングもホワイト・水色・グレー・キャメル色といったシンプルかるオシャレな色にまとまっており、落ち着く印象のお家でした(^o^)/いつもお世話になっているプロのカメラマンさんや手配していただいている業者さまはお子様とのコミュニケーションが上手なので、Y様ご家族のお写真もお子様含めいい表情が撮れました♪ドローンでの空撮もバッチリ☆彡今回はY様のご意向により空撮で初めてご夫婦込みの外観撮影をしました!仕上がりのお写真もとてもイイ感じでしたので、今後こういった提案も取り入れたいと思います(*'ω'*)近日HPに施工事例として公開いたします!ぜひお楽しみに~♪
-
2022.09.10
【M様邸】基礎工事着々とすすんでいます!!(^^)!
みなさん、こんにちは(^o^)/M様邸、基礎工事は着々と進み上棟の手前まできております☆奥様のこだわりがたっぷり詰まったお家♪M様のお家は外注の設計士さんが入りいつものドモシカとは違うテイストの仕上がりとなっております。ドモシカの標準仕様である ・耐震等級3(構造計算実施) ・長期優良住宅はそのままに、新たな設計士さんの息吹が吹き込まれたお家となります。間もなく上棟!では!!